お知らせ
● 2022年5月より、上尾裕紀医師(日本乳癌学会認定・乳腺専門医)が
九州大学病院・乳腺外科から当院へ異動して、常勤医師としてチームに参加します。


1)本人・同居人に
「発熱(37.5度以上)」 「息苦しさや息切れ」
「咳、鼻水、喉の痛みなどの風邪症状」 「味や匂いがわかりにくい」
「下痢や関節痛」 のいずれかの症状がある
2)本人または同居人が新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者である
3)PCRや抗原検査を受けてから3日以内
4)休校、出勤停止などで自宅待機中
5)解熱してから3日以内
6)県外移動をしてから3日以内
● 来院の際は
(1)必ず不織布マスクを着用して下さい。
( ※ 当院には、重症化リスクの高い患者さんが多くいらっしゃるため、
2023年3月13日以降も引き続き、院内での不織布マスク着用にご協力ください。)
(2)外来受付で手指消毒をお願いします。
(3)中待合室の密集を避けるために
*検査や採血のない人は自販機ゾーンで待機下さい。
*付き添いの方は車で待機して下さい。
*検査や採血のない患者さんは車で待つことも可能です。
(そのご希望と携帯番号をお伺いします。)
(4)換気を図りますので検査着の人は上着を着用して下さい。
(5)入院患者さんを守るために「病棟は面会禁止」とします。
「乳がん検診ワク」を設けました
マンモグラフィとエコーによるダブル・チェック。結果は郵送します。
・料金: 9,000 円 ( 税込 )
・時間: 診療日(月・火・水・金・土)の夕方(15:30〜16:30)
第2・第4土曜日の午後(13:30〜16:30)
* 電話予約の際に 検診希望 とお伝えください。
( クーポン検診も受け付けます )
* マンモグラフィー・エコーなどの検査を受ける際は
ネックレス・ピアスは外していただきますのでご了承ください。
● 当院では、マイナンバーカードを健康保険証として使用できます
受付に専用のカードリーダーを設置しています。
TEL : 097(514)0025
〒870-0887 大分県大分市二又町1-3-5(曽根崎産婦人科の斜め前、南大分中学校の隣り)
(※ 大分市の住居表示整備事業のため、2020年1月より郵便番号と住所表記が変わりました)
|